NEWS
phenomena collection exhibition 11.22 - 12.2
11/22(土)より unlike.にて AW25 - SS26 collection の受注会を開催致します。 unlike.では初めてご覧いただく新作[AW25] turn / skindouble / border choker、 15周年を記念して制作したracine cubique thin / path thin diamond. [SS26] tilt / thread 2 / skin nail...
phenomena collection exhibition 11.22 - 12.2
11/22(土)より unlike.にて AW25 - SS26 collection の受注会を開催致します。 unlike.では初めてご覧いただく新作[AW25] turn / skindouble / border choker、 15周年を記念して制作したracine cubique thin / path thin diamond. [SS26] tilt / thread 2 / skin nail...
Yuri Iwamoto Exhibition “Blooming” 11.8 - 11.19
Yuri Iwamoto Exhibition“Blooming”11.8 sat - 11.19 wedat unlike. 昨年に引き続き、当店では2度目となる Yuri Iwamoto の展示を開催いたします。本展では、この秋に独立5年を迎えるガラスアーティスト・Yuri Iwamoto のこれまでと現在を振り返り、キャリアを重ねた今、再度光を当ててみたい作品と彼女の“今” の表現を同列にご覧いただけます。「独立から5年」という節目を、“まだ途中” でありながらも確かな成長と彩りを見せる時期として捉え、これから大きな実をつける過程、ゆらぎや挑戦、今に至るまでの片鱗、そのどれもが力強く尊く、人々を照らすような生命力を放つ作品の数々を展示いたします。作家の “これまで” も感じていただける、大変貴重な機会です。作品との新たな出会いをお楽しみいただけましたら幸いです。Yuri Iwamoto1993年埼玉生まれ。ガラスアーティスト。武蔵野美術大学在学中にフィンランドのアアルト大学へ留学し、現在の作風の基盤を築く。卒業後は富山を拠点に活動。@gan_gannmo Yuri Iwamoto "Blooming" オンラインショップ特設ページ
Yuri Iwamoto Exhibition “Blooming” 11.8 - 11.19
Yuri Iwamoto Exhibition“Blooming”11.8 sat - 11.19 wedat unlike. 昨年に引き続き、当店では2度目となる Yuri Iwamoto の展示を開催いたします。本展では、この秋に独立5年を迎えるガラスアーティスト・Yuri Iwamoto のこれまでと現在を振り返り、キャリアを重ねた今、再度光を当ててみたい作品と彼女の“今” の表現を同列にご覧いただけます。「独立から5年」という節目を、“まだ途中” でありながらも確かな成長と彩りを見せる時期として捉え、これから大きな実をつける過程、ゆらぎや挑戦、今に至るまでの片鱗、そのどれもが力強く尊く、人々を照らすような生命力を放つ作品の数々を展示いたします。作家の “これまで” も感じていただける、大変貴重な機会です。作品との新たな出会いをお楽しみいただけましたら幸いです。Yuri Iwamoto1993年埼玉生まれ。ガラスアーティスト。武蔵野美術大学在学中にフィンランドのアアルト大学へ留学し、現在の作風の基盤を築く。卒業後は富山を拠点に活動。@gan_gannmo Yuri Iwamoto "Blooming" オンラインショップ特設ページ
Hiroki Miura Exhibition at unlike. 9.28 - 10.14
Hiroki Miura Exhibition at unlike. 9.28 sun - 10.14 tue 9月28日(日)より、陶芸家・三浦宏基の展示を開催いたします。 佐賀県武雄市の山あいに工房を構え、外界から離れた大自然の中で作陶を続ける三浦。 本展では、近年精力的に取り組む “招き猫”を中心に、多彩な動物作品や、昨年出版された作品集と連動する野焼きの作品も並びます。 手捻りによるおおらかなフォルムと大胆な筆致で生み出される三浦の作品は、一つとして同じものがなく、生命を宿したかのように生き生きとしています。 福を招く三浦の招き猫をこの機会にご覧いただければ幸いです。 ※オンラインショップ発売開始 10月3日(金)18:00〜 Hiroki Miura 作品ページ
Hiroki Miura Exhibition at unlike. 9.28 - 10.14
Hiroki Miura Exhibition at unlike. 9.28 sun - 10.14 tue 9月28日(日)より、陶芸家・三浦宏基の展示を開催いたします。 佐賀県武雄市の山あいに工房を構え、外界から離れた大自然の中で作陶を続ける三浦。 本展では、近年精力的に取り組む “招き猫”を中心に、多彩な動物作品や、昨年出版された作品集と連動する野焼きの作品も並びます。 手捻りによるおおらかなフォルムと大胆な筆致で生み出される三浦の作品は、一つとして同じものがなく、生命を宿したかのように生き生きとしています。 福を招く三浦の招き猫をこの機会にご覧いただければ幸いです。 ※オンラインショップ発売開始 10月3日(金)18:00〜 Hiroki Miura 作品ページ
Saori Okuda Exhibition -EASE- at unlike. 7.12 -...
Saori Okuda Exhibition -EASE- at unlike. 7.12 - 7.22 7月12日(土) より、当店では約2年半ぶりとなる 奥田早織 展 - Ease - を開催いたします。 昨年末、会期を7月にと決めてから構想を練り始め、 名古屋の夏の”酷暑”の中でも、心穏やかに、無理なく、自然体でいられる。 そんな軽やかな質感のアイテムを、奥田さんに多数ご製作いただきました。 夏の冷房や晩夏の夜冷えにも頼れる、リネンのニットもご用意しております。 季節が移ろう中で重ね着を楽しみながら、そっと優しく寄り添う、そんな一着に仕上がっております。 Ease ― 心地よく、自然体でいること。 展示に合わせ、私たちが巡った “生地の旅”...
Saori Okuda Exhibition -EASE- at unlike. 7.12 -...
Saori Okuda Exhibition -EASE- at unlike. 7.12 - 7.22 7月12日(土) より、当店では約2年半ぶりとなる 奥田早織 展 - Ease - を開催いたします。 昨年末、会期を7月にと決めてから構想を練り始め、 名古屋の夏の”酷暑”の中でも、心穏やかに、無理なく、自然体でいられる。 そんな軽やかな質感のアイテムを、奥田さんに多数ご製作いただきました。 夏の冷房や晩夏の夜冷えにも頼れる、リネンのニットもご用意しております。 季節が移ろう中で重ね着を楽しみながら、そっと優しく寄り添う、そんな一着に仕上がっております。 Ease ― 心地よく、自然体でいること。 展示に合わせ、私たちが巡った “生地の旅”...
おもむく装い ― 浴衣はじめ ― supported by Kimono Ryo 綾 at...
おもむく装い ― 浴衣はじめ ― supported by Kimono Ryo 綾 at unlike. 5/25(日) - 6/10(火) 遡ること十年ほど前、 Kimono Ryo 綾さんで阿波しじら織の反物から、浴衣をあつらえていただいたことがありました。 湯上がり着に由来する浴衣は、夏の暑さにもさらりと心地よく、肌触りのよい素材が多く気軽に着れるのが特徴です。 今回の企画では、私自身も長く愛用している【阿波しじら織】をはじめ、名古屋が誇る伝統工芸【有松絞り】など、Kimono Ryo 綾さんにより、新古品の反物や浴衣、帯をご用意いただきました。 間もなく訪れる茹だるような夏の日々の中でも、気分を高め、「どこかに赴きたい」と思わせてくれるーー そんな一枚と出会っていただけたらと思います。 柄・色・帯の合わせから、仕立てのことまで。 和装に慣れていない方にも、安心して楽しんでいただける浴衣販売会です。 この夏は、ご自身のサイズに仕立てた浴衣で、 趣のある装いとともに、お出かけを楽しんでみてはいかがでしょうか。...
おもむく装い ― 浴衣はじめ ― supported by Kimono Ryo 綾 at...
おもむく装い ― 浴衣はじめ ― supported by Kimono Ryo 綾 at unlike. 5/25(日) - 6/10(火) 遡ること十年ほど前、 Kimono Ryo 綾さんで阿波しじら織の反物から、浴衣をあつらえていただいたことがありました。 湯上がり着に由来する浴衣は、夏の暑さにもさらりと心地よく、肌触りのよい素材が多く気軽に着れるのが特徴です。 今回の企画では、私自身も長く愛用している【阿波しじら織】をはじめ、名古屋が誇る伝統工芸【有松絞り】など、Kimono Ryo 綾さんにより、新古品の反物や浴衣、帯をご用意いただきました。 間もなく訪れる茹だるような夏の日々の中でも、気分を高め、「どこかに赴きたい」と思わせてくれるーー そんな一枚と出会っていただけたらと思います。 柄・色・帯の合わせから、仕立てのことまで。 和装に慣れていない方にも、安心して楽しんでいただける浴衣販売会です。 この夏は、ご自身のサイズに仕立てた浴衣で、 趣のある装いとともに、お出かけを楽しんでみてはいかがでしょうか。...
The LIGHT Pop-Up Store at unlike. 4.15 - 5.14
The LIGHT Pop-Up Store at unlike. 4/15tue - 5/14wed 毎年恒例となりました150本近くのアイウェアが一堂に会すPop-Upを開催します。 昨年に引き続き Native Sons と SAUVAGE にあわせ Julius Tart Optical も久々に登場です。 説明はもはや不要(?)国内トップクラスの技術を持って作られた美しいアイウェアが並ぶ姿は壮観。 レンズカラーも濃いめ〜薄め、カラーレンズと多数ご用意させて頂く予定でおります。 一年に一度のこの機会に是非ご自身に合うアイウェアを探しに足をお運び下さい😎🤓
The LIGHT Pop-Up Store at unlike. 4.15 - 5.14
The LIGHT Pop-Up Store at unlike. 4/15tue - 5/14wed 毎年恒例となりました150本近くのアイウェアが一堂に会すPop-Upを開催します。 昨年に引き続き Native Sons と SAUVAGE にあわせ Julius Tart Optical も久々に登場です。 説明はもはや不要(?)国内トップクラスの技術を持って作られた美しいアイウェアが並ぶ姿は壮観。 レンズカラーも濃いめ〜薄め、カラーレンズと多数ご用意させて頂く予定でおります。 一年に一度のこの機会に是非ご自身に合うアイウェアを探しに足をお運び下さい😎🤓
